ホームロースタリー - home roastery -

炊飯器があれば米が炊けるように、焙煎機があればコーヒーが焼ける。

おラオス!

制服ディズニーに行けないから、スーツ日本民家園に行ってきた。

 

ども!

スーツが似合わないいーちぇです!

 

 

制服ディズニーって憧れますよね。

彼女もかなり行きたがってます。

 

 

でも、なんで人は(というか女子大生は)わざわざ制服でディズニーに行きたがるのでしょうか。

 

おそらくそこには、

非日常 を楽しみたい!とか

あの頃を懐かしみたい!といった思いがあるのでしょう。

 

 

でもよ!?

それなら、制服ディズニーじゃなくてもいいんじゃないでしょうか。

 

 

例えば、制服じゃなくてスーツ

非日常でしょ?

 

そして、ディズニーじゃなくて日本民家園

ね、なんか懐かしい香りでしょ?

 

 

これで、  万事解決。

制服ディズニーに行きたい人は、スーツ日本民家園に行けばいいんです。

 

 

お。なんだか行きたくなってきた!(無理やり)

ということで、川崎市にある日本民家園に行ってきた!

 

 

 

日本民家園に突入! 

  

f:id:iietzsche:20170322113730j:plain

やって参りました。

 向ヶ丘遊園駅が最寄りです。

 

www.nihonminkaen.jp

 

25もの文化財建造物があるそうです。

 

 

f:id:iietzsche:20170322120555p:plain

なんという場違い感。

新たに建設する水力ダムの現地視察に来た役所の人間って感じですね。

 

 

f:id:iietzsche:20170322120724j:plain

日本民家園にはこんなシブい家や、

 

 

f:id:iietzsche:20170322120819j:plain

合掌造りの可愛らしいもの、

 

 

f:id:iietzsche:20170322120854j:plain

さらには、黒柳徹子みたいなものまであります。

 

 

f:id:iietzsche:20170322120902j:plain

屋根もそれぞれ特徴があって面白いですね。

 

上の写真にあるように、耐震補強中の建造物もあります。

中身丸見えで珍しいかも!

 

 

f:id:iietzsche:20170322120906j:plain

自らの手によって誰かを傷つけてしまうのではないかという、不安に苛まれている石さんたち。

あなたたちが思いを打ち明けてくれたおかげで、日本民家園は救われたのだ。

 

 

f:id:iietzsche:20170322120931j:plain

松尾芭蕉をも取るもの手につかず状態にした道祖神

道祖神だよ!って主張がすごい。

 

 

 

民家の暮らしを体験してぬくぬく

 

f:id:iietzsche:20170322121700p:plain

さて。

それではダム建設について村の方と交渉といきましょう。

 

 

ぼく「こんにちはー。」

施設の方「あんた、ちょっとこっち来なさい!」

 

f:id:iietzsche:20170323093104p:plain

あったけー。

囲炉裏を囲って足の裏をぬくぬくしました。

 

ぼく「囲炉裏なんて初めてですー。」

施設の方 「いいでしょー。」

 

 

f:id:iietzsche:20170323093322j:plain

お食事処では、温かいお蕎麦でお腹の中までぬくぬくです。

写真の左から、とろろそば、民家園そば、山菜そば。

山梨県忍野村の湧き水を使って製麺しているそう。

 

 

f:id:iietzsche:20170323093336j:plain

屋根には春の新たな芽吹きが。

もうこれだけで、心までぬくぬく

 

ということで、

f:id:iietzsche:20170323093129p:plain

ダムの建設は諦めました。

 「すいませんでした!めっちゃぬくぬくしました!」

 

 

 

まとめ

 

f:id:iietzsche:20170323093353p:plain

 

いかがだったでしょうか。

 

正直、スーツで来ない方がもっとくつろげた気もします。

 

でも、なんか絵になるし、これはこれで面白いかと。

 

就活中で制服ディズニーなんて行ってられないよ!というそこのあなた。

就活帰りにスーツのまま日本民家園を訪れてぬくぬくしちゃえばどうでしょう。

 

 

それではまた!

 

トビタテ!留学JAPAN第7期の大学内選考を通過しました!

f:id:iietzsche:20170321201239j:plain

ども!いーちぇです!

 

ご報告があります。

この度、トビタテ!留学JAPAN第7期の大学内の書類選考を通過しました!

 

この後、トビタテ!留学JAPAN内の書類選考と面接が続きます。

「なんだ、まだまだじゃんか」って感じですよね(笑)

 

 

でも、ぼくとしてはすごい嬉しいんです!

というのも、以前にもトビタテ!留学JAPANに応募したことがあり、その時は大学内の書類選考に落ちました、、、

 

だから、昔の自分を超えられたようで、一歩成長できたのかなという思いがあります。

 

 

 

前回落選したときは、ラオスの生産者を助けたい、という気持ちはありました。

しかし、自分がどのように成長したいのかというビジョンはなく、こういう留学にしたい!というイメージもできていませんでした。

 

そのため、ラオスで何をしていいのかわからなく、「コーヒーづくりの助けをして生産者の助けになればいいかな」とただなんとなく計画をたてていました。

正直、留学計画書を書いていて楽しくはなかったです。

 

その中途半端な気持ちが留学計画書に表れたのでしょう。

 大学内の選考すら通過することができませんでした。

 

 

 

しかし、今回はその時とは違いました。

留学計画書をわくわくしながら計画書を書くことができたんです。

 

時には、なんと言葉に表せばいいか分からないこともありました。

しかし、自分と対話するなかで、自分はこんなことがしたかったんだと気づくこともありました。

夢に形を与えているような感覚です。

 

 

おそらく前回との一番の違いは、自分が好きなことを通して達成できる留学の目的を設定できたこと。

自分が好きな「文章を書く」ということと、ラオスの生産者を助けたいという思いが、ブログという形でまとまりました。

 

 

ワクワクすればするほど、イメージが膨らみます。

イメージができればできるほど、留学をより細かく組み立てることができました。

 

この好循環が、以前のぼくより進歩したところだと思います。

 

 

 

 

今の自分にはこれまでに増して、こうなりたいと思い描く未来の自分の姿があります。

そして、今回の留学をその希望への第一歩として、位置付けることができました。

 

この思いを糧に、これからの選考や留学に励んでいきたいと思います。

 

 

最近、彼女をだしにしたような記事を書いてばかりですが(笑)、本命であるラオスコーヒーのことも忘れずに、自分が思い描くようなブログを作っていければなと思います!

 

 

書類審査の結果は4月の下旬に発表らしいので、そのタイミングでまた嬉しいご報告をできればと思います!

 

それでは、また!

 

落書きしたって怒られない!GINZA RAKUGAKI café & bar に行ってきた!

 

ども!いーちぇです!

 

 

みなさん、落書きして怒られたことはありませんか?

 

ぼくはありません!

 

 

小さい頃家の壁にクレヨンで落書きをしましたが、母はぼくを怒りませんでした。

 

ただ、怒られはしませんでしたが、すごい嫌な顔をされました。

 

「うわっ。こいつやらかしおった。でも、この歳なら仕方ないのか。

 初めてだしな。次やったら怒ったろ。」

みたいな顔をしていました。

 

それ以来というもの、ぼくは落書きを封印しました。

あまりにも母の顔が色々と物語っていたので、、、

 

 

しかし、その封印もついに解かれる時が来たようです。

なぜなら、銀座に落書きオッケーなスポット「GINZA RAKUGAKI café&Bar」ができてしまったから。

 

 

これは行くしかない。

行って落書きして、ぼくの長年の衝動を爆発させるのだ。

 

 

ということで、行ってみた!

 

 

 

店内全てがキャンバス!

 

f:id:iietzsche:20170319172528p:plain

やってまいりました。銀座にあります。

おいおい、そんな白いキャンバスみたいな服で来て大丈夫か。

 

 

f:id:iietzsche:20170319172549j:plain

店内の様子。

うわー、もうめっちゃ落書きされてる!

壁はもちろん、、、

 

f:id:iietzsche:20170319172600j:plain

テーブル、椅子や、、、

 

f:id:iietzsche:20170319173030p:plain

床にだって落書きできます。

 

来るやいなや床に落書きをする彼女。

どうやらぼくより、溜まってるものがあったようだ。

 

 

f:id:iietzsche:20170319181221j:plain

「見て!はみ出た!はみ出た!」

と、わざと紙からはみ出してクレヨンで落書きをする彼女。

 

最近就活で忙しいもんね、、、

 

 

 

食べ物までカラフル!

 

f:id:iietzsche:20170319173310j:plain

こちらはフードメニュー。

すごいカラフル。

 

f:id:iietzsche:20170319173258j:plain

そして、ドリンクメニュー。

ぺんてるの商品をイメージして作られているものもあるんですね。

 

 

f:id:iietzsche:20170319173323j:plain

 彼女はぺんてるのPが入ったドリンクを頼んでました。

てか、このランチョンマットすごいな(笑)

 

 

f:id:iietzsche:20170319173331j:plain

ぼくはこちらの紅茶。

結構身体によさそう。

 

f:id:iietzsche:20170319173338j:plain

一見そっけないんですが、、、

 

f:id:iietzsche:20170319173343j:plain

レモンを絞るとピンクに!

不思議!

そして、酸っぱい!(笑)

 

 

f:id:iietzsche:20170319181116j:plain

次にご飯。

見た感じ、何が出されたのか分からない。

本当に食べ物なのか、、、

 

黒と緑の塊は鳥の唐揚げ。

ご飯の横にある緑やピンクのクリームはなんとカレーです。

 

 

 

トートバッグに落書き!

 

f:id:iietzsche:20170319173433j:plain

今日は、「らくがきトートバッグ」のワークショップに申し込んでいました。

自由に落書きをして、オリジナルのトートバッグが作れます。

 

 

f:id:iietzsche:20170319173445j:plain

いーちぇのキャラクターを描くぼく。

布用のクレヨンを使用します。

 

f:id:iietzsche:20170319173501j:plain

描き終わったらアイロンで熱してもらいます。

ぼく熱そう、、、

 

すると、、、

f:id:iietzsche:20170319174722p:plain

完成です!

これで、色が落ちなくなります。

似てますでしょうか?

 

 

f:id:iietzsche:20170319173601j:plain

彼女は、普段使いできるようにと、落ち着いた感じで。

さっきの勢いはどこにいったんだ。

 

 

f:id:iietzsche:20170319175807p:plain

ぼくのトートバッグの裏には、彼女のキャラクターとラオスの国を描きました。

ベトナムがプリントされてるジャケットとかあるのに、ラオスのデザインってないんだよなー。

 

 

ワークショップの後は、、、

f:id:iietzsche:20170319190445p:plain

巨大なクレヨンセットと記念撮影したり。

 

 

f:id:iietzsche:20170319181240j:plain

壁に落書きしたり。

「いいところ入社できますように。」は彼女が書きました。

切実っ!(泣)

 

 

と、RAKUGAKI caféを堪能しました。

 

 

 

 まとめ

 

「やってはいけない」と言われることをすることができる。

最高です。「ぐへへ」って感じです。

 

 

でも、今思ったんですが、ぼく思ったほど衝動を爆発させていませんでしたね。

それだけ、いい子に育ったということでしょうか。

 

 

お母さん立派に育ててくれてありがとう。

ぼくに子供ができても、落書きは許さない。

 

 

GINZA RAKUGAKI café&Barは3月31日まで開催しているそうです。

落書きしたくてしたくてたまらない人はぜひ。

 

 

それでは、また!

 

言葉を発する前に「あ、」って言っちゃう理由を考えてみた。

 

あ、ども!

いーちぇです!

 

この前ネット上で気になる記事を見かけました。

『言葉を発する前に「あ、」って言うやつはコミュ障www』みたいな感じ。

 

 こんちくしょうっ!

悔しいんですが、ぼく結構言っちゃうんですよね。

 

 

 

コンビニ店員「レシートいりますか?」

 ぼく「あ、いらないです。」

 

 

歯医者「先週治療したところは痛みますか?」

ぼく「あ、大丈夫です。」

 

 

彼女「ちょっと!話聞いてる!?」

ぼく「え!? あ、、、 お、うん。」

 

 

 

でも、これってほんとにコミュ障なの!?

 

 

ということで、自分をコミュ障と認めたくないぼくが、発言前の「あ、」の真っ当な理由を考察してみた!

 

 

 

声量の確認

 

マイクを使ってこれから話すぞっ!て時に、「あー、あー」って言いますよね。

 

音がしっかり出るか確認するわけです。

 

 

「あ」って一番言いやすいしね。

だから、みんな「あーあー」ってマイクで確認するのでしょう。

 

 

つまり、その例に漏れず、発言前に「あ、」って言ってる人は、自分の声の音量を確認しているんですよ、きっと。

 

いきなり大声が出ちゃうと、話し相手はびっくりしちゃいますし、

逆に声が小さかったりしたら相手が聞き取れないですもんね。

 

「あ」は思いやりの表れです!

 

 

 

相手に「話しますよ」と伝える

 

誰かと話している時に、同時に話し始めちゃうことってありますよね?

 

ぼく&相手「あのさぁ、、、」

ぼく&相手「、、、ん、何?」

みたいな。

 

相手があまり親しくない人だとちょっと恥ずかしいですね。

 

 

だから、「あ」と言っておくことで、「今からぼく話しますよー。だから黙っててねー。」と相手にそれとなく伝えようとしているのではないでしょうか。

 

 

名付けてフライング「あ」戦法。

 

 

自分が「あ、」て言った瞬間に相手が話し始めた時には、そのまま相手の話を聞けばいいわけですし。

 

 

「あ」はコミュニケーションを円滑に進めるために生まれたのかもしれません。

そうだ、きっとそうだ。 

 

 

 

考えてる・思い出している

 

ぼくが「あ、」って言うときって、次の言葉を考えていたり、何かを思い出していたりする気がします。

 

 

例えば、歯医者さんに質問されたとき。

 

歯医者「先週治療したところは痛みますか?」

ぼく「あ、大丈夫です。」

 

 

「あ、」の後に一週間を振り返って、痛みがなかったことを確かめてからの「大丈夫です。」

 

 

つまり、この場合の「あ、」は、

「えっと、、、」とか「確か、、、」とかと同じ部類に当てはまります。

 

 

だから、コミュ障ではないはず! 

 だって、コミュ障の人「確か、、、」って言わないでしょ!?

 

 

 

英語慣れしすぎ

 

冠詞ってご存知でしょうか。

 

冠詞(かんし、article)とは、名詞と結びついて、その名詞を主要部とする名詞句定性(聞き手が指示対象を同定できるかどうか)や特定性(特定の対象を指示しているかどうか)を示す要素である。

    出典:Wikipedia

 

つまり、

「 I have a pen 〜 」

「 I have an apple 〜 」

で言うところの、 a とか an ですね。

 

 

もしかしたら、習慣的に「あ、」と発する人は、

実は「あ、」と言っているのではなく、「a,,,」と言っているのではないでしょうか。

 

そう思うとなんだかかっこいいぞ。 

 

 

たまに、冠詞の「the」も混ぜておけば、

「あー、この人たまに英語が混ざっちゃうのねー」って思ってもらえるはず。

 

コンビニ店員「レシートいりますか?」

 ぼく「 The、いらないです。」

 

 

 

カオナシをリスペクトしてる

 

ジブリの男性キャラクターってかっこいいですよね。

そして、セリフもかっこいい。

真似したくなってしまいます。

 

 

「ようやく守らなければならないものができたんだ。君だ。」

「生きろ、そなたは美しい。」

「親方!空から女の子が!」

 

ぼくは個人的にポルコが好きです。

なので「飛ばねぇいーちぇはただの童顔だ。」とか言ったり言わなかったり。

 

「あ、、、あ、、、」って言っている人は、おそらく千と千尋の神隠しカオナシをリスペクトしているのではないでしょうか。

 

f:id:iietzsche:20170318152655p:plain

↑こんなの

 

結構スタイルいいし。

手からお金出せるし。

たまにワイルドなところ見せる。

よくよく考えるとリスペクトに値するのかもしれない。

 

  

え、カオナシは男なのかって?

でも、女性ではなさそうだし、、、

男性なんじゃないですか?(適当)

 

 

だから、あなたも「お前コミュ障かよ!」って言われた時にはこう返しましょう。

「あ、おれカオナシまじリスペクトなんすわ。」

 

 いや、ぼくは言いませんよ。

 

 

 

まとめ

 

まとめると「あ、」と発する人は以下のいずれかに分類されるはず。

 

・コミュニケーションの達人

・外国人かぶれ

カオナシのモノマネをしてる怪しいやつ

 

 

いずれかですね。

どうもコミュ障ではなさそうです。

 

 よかったですね。

もうコミュ障なんて言われないですよ。

 

 

ということで、変な疑いが晴れた今、胸を張って叫びましょう!

 

せーのっあーー!

 

 

 

 

 

彼女「ちょっとうるさい!」

ぼく「あ、、、ごめん、、、」 (←コミュ障)

 

両親の銀婚式に手紙をプレゼントすべき3つの理由

f:id:iietzsche:20170317184704p:plain

ども!

スクワットは風呂場でするいーちぇです!

 

 

この前、両親が銀婚式を迎えました。

おめでたいですねー。

 

 

なぜって両親が出会わなければ、ぼくは生まれなかったから。

 

そう、両親がラブラブしなければ、、、

ぼくは生まれてこなかった、、、

 

 

あまり想像したくはないよね。

 

 

 

銀婚式を前にして、両親に何を贈るかを妹と相談しました。

しかし、何をプレゼントすればいいのやら。

 

お花?

旅行券?

それとも、銀食器!?

 

うーん、どれも高そうだ、、、

 

 

ぼく「お前貯金ある?」

「いや、、、」

ぼく「、、、」

 

 

貧乏なぼくたち兄妹は手紙をあげることにしました。

 

しかし、これが大成功。

両親はものすごく喜んでくれました。

 

 

ということで、両親の銀婚式に手紙をプレゼントすべき理由をまとめてみました。

両親の銀婚式に何をプレゼントすればいいか迷っている人は、ぜひご参考に!

 

 

 

1. 安い

 

両親が喜ぶプレゼントを用意したい。

でも、あまり高価なものは買えない、、、

(まさにぼくたちですが。)

 

 

そんなみなさんに朗報です。

便箋なら100円ショップでも買えます!

 

そんな高い便箋を用意しなくてもいいんです!

大事なのは中身ですから!

 

 

その代わり、書く言葉はしっかり考えてくださいね。 

あなたの思いは決して安くないはずですから。

 

 

 

2. 思いがこもる

 

今までの感謝をプレゼントに込めて伝えたい

この思い、どうやって伝えよう、、、

 

手紙を書けばいいじゃない!

 

 

だって、手紙なら伝えたい思いをそのまま書けばいいわけですから。

ストレートに伝えることができます。

 

 

でも、いざ手紙を書いてみると意外と何を書こうか悩んでしまいます。

言いたいことはいっぱいあるのに、うまく言葉にできない。

 

それでいいんです。

悩んで迷ってやっとの思いで、あなただけの言葉が生まれます。

ご両親もそんな言葉を待っていると思いますよ。

 

 

 他に何かプレゼントを用意していたとしても、

手紙があるとなおいいかもしれませんね。

 

 

 

3. レア感がある

 

両親に最後に手紙を送ったのは、いつですか?

 

 

ぼくは中学校の卒業式の日でした。

つまり、6年間近く手紙を送っていませんでした。

 

 

20歳を過ぎて、メールやLINEで両親となんとなく話すことはあっても、手紙で両親に思いを伝えることはなかなかないと思います。

 

 

だからこそ、わざわざ手紙でメッセージを送ると特別感が生まれます。 

今のあなたの思いを書き留めた手紙は、世界に一つだけのプレゼントです。

 

 

 

 

まとめ

 

どうでしょうか。

手紙のパワーすごいでしょ?

 

銀婚式に手紙をプレゼントしたっていいんです!

というか手紙がいいんです!

 

 

 人生に一度の両親の銀婚式。

子どもからも素敵な思い出をプレゼントしませんか?

 

 

(でも、金婚式までには貯金しよっと、、、)

 

 

それではまた!

 

2019年卒就活生注目!マイナビMEGA EXPOで注意すること

 

ども!

『就活しながらラオスに行くことにした』いーちぇです!(笑)

 

 

3月11日(土)国内最大級の合同会社説明会マイナビ就職MEGA EXPO』に行ってきました。

 

f:id:iietzsche:20170316133925j:plain

 いざ鎌倉!(会場は鎌倉ではありません)

 

 どこを見ても黒スーツ!

これだけ就活生がいるのかと驚きました。

 

企業数もとても多くて、ブースをまわるだけでも面白そうでした。

 (たぶん来年はそんなこと言ってられない…)

 

 

 MEGA EXPOは同じ地域では2度とない大きなイベント。

わざわざ遠方から来る就活生もいることでしょう。

そんな時に、うまく時間を使えなかったり、興味ある企業の話を聞けなかったりしたら残念ですよね

 

ということで、今年イベントに参加したぼくがMEGA EXPOに参加する上での注意点をまとめました!

ぜひご参考に!

 

 

予約は1ヶ月以上前から!

 

マイナビ就職MEGA EXPOでは、企業がブースで説明してくれるだけでなく、

大きな会場でプロジェクターを使って説明してくれる講演や、

就活の流れ、面接方法やESの書き方の極意を教えてくれる講座があります。

 

しかし、この講演・講座は予約しないと入場することが難しいです。

講演・講座は約1ヶ月前から、予約することができます。

 

ちなみに、2017年のマイナビ就職MAGA EXPOは3月11日(土)開催でしたが、

講演・講座の予約は2月7日(火)でした。

 

特に講座の人気が凄まじく、ぼくはいくつか予約できましたが、ログインにもたもたしていた彼女は取れませんでした、、、

予約開始時間になるとすぐに埋まってしまったので、興味のある人は予約開始時間前にはログインしてスタンバイしておきましょう!

 

 

 

当日は受付票の印刷を忘れずに!

 

当日、マイナビ就職MEGA EXPOの会場に入場するには、受付票の提出が必要になります。

これは、EXPOのwebサイトで印刷することが可能です。

必ず家で印刷して持参しましょう。

 

もし、これを忘れてしまうと、

近くのコンビニで、同じように受付票を忘れた人の長蛇の列に並ぶか、

時間をかけて手書きの受付票を記入するかです、、、

 

お目当の講演・講座に遅刻することのないよう、受付票の印刷は忘れずに!

 

 

 

講演・講座の予約票も印刷を!

 

事前に予約しておいた講演・講座に参加する時にも、予約票の提出が必要になります。

 

この予約票は、予約完了後にマイナビのマイページの「お返事箱」に届きます。

 

入場する際に、スマホなどでそのメールの画面を見せてもいいのですが、その場でログインしてお返事箱にまでアクセスするのはかなり面倒。

予約票であるメールを印刷したものを提示して時間短縮しましょう!

 

 

講演・講座の会場には10分前に着いていること!

 

予約票であるメールを見てみると、

10分前までに講演会場前に来るようにと書かれてあります。

 

予約してあるんだから、ギリギリに行っても大丈夫でしょ!?

 とたかをくくったぼくは5分くらい前に行ったら、当日整理券をゲットした人が先に入場してしまい、立ち見をすることはおろか、入場することすらかないませんでした。

 

 

せっかく予約しても、話を聞けなかったら意味がないですよね。

 

他のブースをギリギリまで見たい気持ちはよくわかりますが、余裕をもって10分前には講演会場には到着しているようにしましょう!

 

 

 

送迎バスを予約しよう!

 

当日は関東圏のみならず、日本各都市から送迎バスが出ています。

 

これも予約制なので、利用したい人は予約開始日に必ずチェックしましょう。

 ちなみに2017年の予約開始日は2月24日(金)でした。

 

ただ帰りのバスに関しては、まだ講演や講座があるにも関わらず、帰りのバスが出てしまう可能性もあります。

自分の計画と相談してバスは予約しましょう。

 

 

 

まとめ

 

以上、ぼくが感じた(もしくは実際に失敗した)注意点です!

 

このイベントをきっかけに就活に本腰をいれるという人もいるかもしれません。

そんな時に、腰を折られることがないように、事前にしっかり準備しておきましょう!

 

 

来年は(おそらく)ぼくも参加します。

一緒に頑張りましょう!

 

それでは、また!

 

ぼく大興奮!ドラえもんVR『どこでもドア』を体験してみた!

f:id:iietzsche:20170315090907j:plain

やあ、ぼくいーちぇ!

1995年に生まれた人型人類だよ! (ドラえもん風)

 

 

以前、彼女と池袋のスカイサーカスに行ったんですが、彼女が「VR酔い」という次世代の病にかかってしまい、彼女にはご満足いただけませんでした。

f:id:iietzsche:20170315195953j:plain

 (彼女を置いて一人VRを楽しむの図)

 

 

そんな、彼女が懲りもせず「これに行きたい!」と教えてくれたのが、ドラえもんVR『どこでもドア』でした。 

www.doraeiga-vr.com

 

 

しかし、予約してみようとサイトを見てみるも、キャンセル待ちの状態。

毎日毎日確認して、ようやく予約できました。

前日になってキャンセルが出ることが多そうなので、ぜひチェックしてみてください!

 

 

ということで、ドラえもんに会いに行ってきました!

 

 

 

いざ、体験!

 

f:id:iietzsche:20170315090839j:plain

東京ソラマチにやってきました。

ご覧の通り、靴下をドラえもんカラーにしてきております。

意気込みが感じられますね。

 

 

f:id:iietzsche:20170315090846j:plain

体験会場では、先に体験している参加者の方々がわー!とかきゃー!とか叫んでおります。

 

いやいや、ほんとにそんなすごいん?

自分を盛り上げるために頑張って叫んでるんでしょ?

 

と、ハードルを下げるぼく。 

 

 

f:id:iietzsche:20170315090856j:plain

衛生に配慮して、VRのゴーグルをつける前に、専用のペーパーアイマスクをつけます。

 

VR体験者です。

まだ犯罪は犯していません。

 

 

f:id:iietzsche:20170315090907j:plain

順番が回って来ました、、、!

いよいよドラえもんとご対面です。

 

 

f:id:iietzsche:20170315090927j:plain

目にVRゴーグル、耳にはヘッドホン、背中にはコンピューターを背負います。

相手の声が聞こえるだけでなく、相手の場所もわかるので、手を繋ぐことも可能です。

 

 

f:id:iietzsche:20170315090931j:plain

ゴーグルをつけたら、そこには昔アニメで見たのび太くんの部屋が広がっています。

夏の設定なんでしょう、蝉の鳴き声も聞こえてきます。

もうこれだけでも感動!

 

てかこの二人、服の色がしぶいな!

 

 

f:id:iietzsche:20170315091209j:plain

 「すごいね!これ!」

思わず 声を上げるぼく。

 

f:id:iietzsche:20170315091042j:plain

「・・・」

床に映し出されたどら焼きを見つめる彼女。

 

f:id:iietzsche:20170315091054j:plain

「すごいね!すごいよね!?」

「・・・」

話が噛み合わない。

 

 

f:id:iietzsche:20170315091100j:plain

と、ドラえもんが机のタイムマシンから飛び出てきました!

 途端に彼女がハイテンションに!

ドラえもんだー!きゃー!」

 

 ぼくには反応してくれなかったのにさ、、、

 

 

 

ここからは写真がないのですが、どこでもドアで南極や電車の屋上に移動します。

映像と音だけでなく、風や振動も合わさってかなりリアル!

 

気になる方はぜひ体験を!

 

 

 

声出すのは恥ずかしいと思ってたぼくでしたが、いざ体験してみると叫ばずにはいられない!

 

ゴーグルとヘッドホンをしているので、周りの目も気になりません。

(ゴーグルとヘッドホンを外した時はちょっと恥ずかしい笑) 

  

 

笑いすぎて叫びすぎて、体験の後は顔の筋肉が引きつります。

彼女の頬もピクピクと痙攣してました

 

 

 

体験しての感想!

 

彼女に感想を聞いてみました。

 

彼女「めっちゃ楽しかった!普通の部屋のはずなのに、

風がドワーってきて、

南極がひんやーりして、

でも、のび太くんの部屋に戻ったらミーんミーんって聞こえてきて、

そんでもって電車ががたんごとんしてー!」

 

f:id:iietzsche:20170315132549j:plain

後日、身振り手振りで興奮を語る彼女。

 

「まあ、いい思い出だわ。」

まとめ軽っ!

 

 

そしてぼくからも感想を。

ドラえもんって道具で手助けしてくれる存在。

タイムマシンのおかげでドラえもんと会えるわけだし、道具あってのドラえもんです。

 

そして、今となってはVRという道具を使えば、ドラえもんと会うことができる。

これはつまり、ぼくたちはもう実際にドラえもんと会っているということではないでしょうか。

 

VR体験の興奮の中、そう思ったぼくなのでした。

 

 

 

 

彼女「いや、それは違うでしょ。」

ぼく「そっか。」

 

前言撤回します。未来に期待!

それではまた!

 

ドラえもん『KACHI KOCHI café』に行ってきた!

f:id:iietzsche:20170314185030j:plain

ども!

ドラえもんフィーバー中のいーちぇです!

 

 

ドラえもんの映画が話題になってますね! 

ポスターがめっちゃかっこいいんだとか。

 

そんなドラえもんの世界を料理で表現したカフェがあるのをご存知でしょうか。

それが、KACHI KOCHI café です!

 

 

ブロガーなら、話題のものに首をつっこむしかない!

(ブロガーじゃなくてもつっこみます。)

 

 

ということで、実際に行ってきました!

 

 

 

いざ入店!

 

KACHI KOCHI caféはスカイツリーソラマチにあります。

平日の11時半頃に店に来ましたが、待つことなくすぐに入店できました。

f:id:iietzsche:20170314195419j:plain

店の外では映画バージョンのドラえもんがお出迎え。

 

 

f:id:iietzsche:20170314180708j:plain

店内には、映画のポスターが貼ってあったり、予告ムービーが流れてたり。

ところどころの椅子にドラえもんが座ってます。

 

ドラえもんの映画の主題歌なのでしょうか、

店内には平井堅のセクシーな歌声が延々と繰り返されてます。

曲だけは大人の雰囲気(笑)

 

 

 

メニュー

 

f:id:iietzsche:20170314184945j:plain

テーブルにはランチョンマットが!

ちゃっかり持ち帰りました!

 

 

f:id:iietzsche:20170314185109j:plain

彼女が頼んだのは、カチコチ南極"ドラ"イカレー

この鉄板欲しいなー。

 

f:id:iietzsche:20170314185514j:plain

目はチーズと海苔。

鼻はミニトマト

ヒゲはパスタ!

 

f:id:iietzsche:20170314185518j:plain

サラダがついてきます。

ドラえもんの形をしたマカロニが可愛い!

 

 

f:id:iietzsche:20170314185121j:plain

ぼくはこれ。ジャイアン カチコチソースカツ丼

男でも納得のボリュームでしたよ!

 

 

f:id:iietzsche:20170314185142j:plain

カチコチ氷山ソーダ(ドラえもんVer.)

コースターがついてきます。

 

f:id:iietzsche:20170314185408j:plain

わたあめにソーダをかけて溶かして飲みます。

めっちゃ甘いです!

 

 

f:id:iietzsche:20170314185415j:plain

ホットのカフェラテ

コースターとマシュマロ付き!

こちらは甘くない大人の味。

 

 

f:id:iietzsche:20170314185553j:plain

キッチンにはカチコチ氷山ソーダ用のシロップがあります。

コースターがついていて可愛いですねー。(可愛いばっかり言ってるな)

探してみて!

 

 

 

グッズ

 

食べ終わったので店内のショップに行ってみましょう。

ドラえもんグッズがたくさん!

f:id:iietzsche:20170314185559j:plain

カフェでは全然見かけなかったドラミちゃんのクッキー。

お顔までは拝見できず。

 

f:id:iietzsche:20170314185953j:plain

歯ブラシたて。

 

f:id:iietzsche:20170314185603j:plain

一番気になったのはこれ!

小さな子供がつけてましたが、キュンキュンしました。

 

 

 

まとめ

 

ドラえもん満喫しました!

こんなにドラえもんに熱いのは人生初めてじゃないか!?と思えるほどです。

 

違うメニューを食べにまたきたいです!

 

 

カフェは5月7日までオープンしてるそう。

比較的混雑してないので、お時間のある時にぜひ!

 

同時にドラえもんのVRも体験してきましたので、後日アップします!

 

それでは、また!

 

就活で「ボランティア活動」をアピールするな!

f:id:iietzsche:20170309203425j:plain

 

ども!

ヒノキのアロマにはまっているいーちぇです!

 

 

今日も彼女の カバン持ち 付き添いで、就活イベントに行って参りました。

 

 

イベント主催者のご講演があったのですが、その中で驚くべき発言がありました。

ボランティア活動はアピールするな!

 

 

え、ボランティアって最高のご奉仕でしょ!?

アピールして当然じゃん!?

 

一体どゆこと?

 

 

 

ボランティアの対価

 

東日本大地震によりボランティアが急増し、それにともなって就活でボランティア活動をアピールする人が増えているそうです。

 

ボランティア活動というのはとても大変なこと。

ボランティアは対価がない、無償の奉仕活動ですから。

 

 

でも、実はそこには対価が存在します。

それは感謝です。

 

 

感謝されるって結構大変。

相手のことを思いに思いやって、それを行動に移して、その気持ちが相手に伝わって、はじめて感謝される。

 

ぼくもコンビニのアルバイトをしていますが、マニュアル化された仕事の中で、お客さんに感謝されることはなかなかありません。

 

 

でも、被災地でボランティア活動に参加すれば、被災者の方々から感謝されます。

嬉しいことですよね。

 

 

つまり、一見無償奉仕のように思われるボランティアも、感謝というものが返ってきます。

図らずも。

意図せずも。

 

 

 

ボランティアで感謝を語るな

 

では、なぜボランティアで得た感謝をアピールするべきではないのか。

 

 

被災地にボランティア活動に行ったら、何をするでしょうか。

掃除?食事を配る?

それとも、被災地の方の話し相手?

 

 どれも大切な仕事。

どれに対しても感謝されます。

 

 言うなれば、ボランティア活動に参加した人は誰もが感謝されるということ。

 

 

でも、それが就活のアピールとしては向いてないんです。

だって、誰もが感謝されるんですから。

「ボランティア活動で感謝された」というアピールには、就活生それぞれのオリジナリティがありません。

 

でも、例えば

被災地で新しくこういう活動をはじめたとか、

ある一人の被災者の方の人生と向き合ったとか、

ボランティアで何をしたかには意味があります。

 

それは実績であり、あなただけのオリジナリティ。 

その結果として、感謝されたことでしょう。

 

 

なので、別にボランティア活動をしたことをアピールするなというわけではありません。

感謝されたことをアピールするのは意味がないということ。

 

 

そもそも、 感謝されるためにボランティア活動をしているわけではないでしょうから、そこをアピールすること自体が見当違いかもしれませんね。

 

 

 

ボランティア以外でも

 

でも、それならボランティア以外の活動でも言うことができます。

 

 

例えば、ぼくが先に述べたコンビニでのアルバイト。

マニュアル化された仕事の中で、 お客さんに感謝されたということは、それだけの何か素晴らしいことをしたということ。

 

そこには、ボランティア活動と同じように、相手を思いやる気持ちがあって、それを行動に移したという事実があります。

 

だから、感謝される経験はボランティア活動に限ったことではないんです!

 どんな感謝された経験でも、その自分の行動をアピールすることはできます。

 

 

 

まとめ

 

ボランティア活動は本当に素晴らしい活動。

でも、被災者からの感謝をアピールするのは間違い。

 

 「ボランティア」という、いかにもプラスなイメージをもつ魔法の言葉に頼り切ってはいけないということですね。

 

就活生のみなさんはお気をつけを!

 

 

それではまた!

 

「my MINTIA maker」でいーちぇのキャラクターを作ってみたぞ!

 

ども!

この頃、歯間ブラシにはまっているいーちぇです!

 

 

みなさん、

MY MINTIA MAKER ってキャンペーンをご存知でしょうか。

www.mintia.jp 

 

顔のパーツを組み合わせることで、自分のキャラクターを作ることができるミンティアのキャンペーンです。

 

 

そして今回は MEISHI ver. ということで、なんと自分自身の名刺が作れるらしい! 

 

 

しかも、プレゼントに当選すると、

作った名刺がプリントされたミンティアやシールがもらえるとのこと。

f:id:iietzsche:20170308194452p:plain

これは欲しい! 

 

ということで、今回はぼく(いーちぇ)を作ってみたいと思います!

 

そして、プレゼント当ててやるっ!

 

 

 

作ってみた

 

f:id:iietzsche:20170308114022p:plain

賑やかなホームページ。

ENTERを押してさっそく作ってみましょう!

 

 

f:id:iietzsche:20170308114430p:plain

まず、名前(アルファベット)とジョブ、性別を設定します。

ジョブを設定することで、キャラクターの服装やキャッチコピーが変わってきます。

 

 

f:id:iietzsche:20170308194558p:plain

名前は「Iietzsche」(いーちぇ)、ジョブはブロガーで設定しました。

性別はもちろん男性。

 

 

f:id:iietzsche:20170308190954p:plain

そしたら、キャラクターがランダムに生成されます。

ブロガーに設定したから、パソコンを持ってますね。

クネックネと踊ってます。

 

クリックしたタイミングでキャラクターのポーズが決まるので、意外と難しい、、、

 

 

f:id:iietzsche:20170308191114p:plain

ポーズが決まりました!

でも、まだぼく自身に全然似てません、、、

画面右上の「キャラクター コピー調整」を押して変更してみましょう!

 

 

f:id:iietzsche:20170308191135p:plain

こんな画面に移動します。

右側の顔のパーツの中から変更したいところを選びましょう。

 

f:id:iietzsche:20170308191318p:plain

まずは髪型!

バリエーション豊富です。

 

 

f:id:iietzsche:20170308191232p:plain

坊主からボサボサ頭に変更しました。

 

 

f:id:iietzsche:20170308192051p:plain

次に顔の輪郭と肌の色ですね。

ちなみにどの輪郭を選んでも、基本的に丸顔です(笑)

肌の色を少し黒くしました。

 

 

f:id:iietzsche:20170308191454p:plain

お次は目。

残念ながらぱっちりお目めではないので、野暮ったい感じに。

 

 

f:id:iietzsche:20170308191432p:plain

鼻はこんな感じに、、、

 

f:id:iietzsche:20170308192204p:plain彼女に「いーちぇは笑うとき、口角だけあがる(笑)」と言われたのを思い出し、

口はこれを選んでみました。

 

f:id:iietzsche:20170308192432p:plain

他にも、メガネをかけたり、ひげを生やしたりできます。

 

 

次は、上の真ん中のボタンを押して、キャッチコピーを設定しましょう。

f:id:iietzsche:20170308192736p:plain

デフォルトは「生息地はカフェ」。

「つぎ」を押して色々見てみます。

 

 

f:id:iietzsche:20170308192622p:plain

それは無理。

 

 

f:id:iietzsche:20170308192607p:plain

こんなセリフ、言ってみたいわ!

 

 

f:id:iietzsche:20170308192636p:plain

牛タンゲームってなんでしょうか。

 

いろいろ迷いましたが、

f:id:iietzsche:20170308193001p:plain

これにしました。

 

 

最後に右上のボタンを押して、名刺の背景の色を決めます!

f:id:iietzsche:20170308193140p:plain

紺色もいいですねー。

全部で8色あります。

 

f:id:iietzsche:20170308193257p:plain

ピンクにしました!

下の「決定!」を押して次に移動します。

 

すると、、、

f:id:iietzsche:20170308193353p:plain

こんな感じに出来上がりました!

下にあるボタンから、画像をダウンロードしたり、SNSに投稿したりすることができますよ!

 

でも、みなさん、、、

まさかこれで満足してませんよね、、、?

 

そう!プレゼントキャンペーンに応募しましょう!

画面右下のボタンから応募できます!

 

f:id:iietzsche:20170308193553p:plain

心の準備ができたら「応募する」をクリック!

 

 

f:id:iietzsche:20170308194148p:plain

ありゃー。

そりゃ簡単には当たらないか、、、、

 

 

しかし、プレゼントを諦めることができず、

そのあと20回以上同じようないーちぇのキャラクターを作り続けた結果、、、

f:id:iietzsche:20170308194337p:plain

名刺シール当たりました!

やったー!

 

 

f:id:iietzsche:20170308194526p:plain

1ヶ月半後に届くそうです。

MacBook に貼ろう!

 

 

彼女のキャラクターも作ってみました。

f:id:iietzsche:20170308194938p:plain

こっちのシールの方が欲しいな。

 

 

 

まとめ

 

このキャラクター、めっちゃ可愛いですよね!

キャンペーンは4月30日までなので、みなさんもチャレンジしてみてください!

 

ぼくも彼女のキャラクターで当たるまで、チャレンジしたいと思います!

 

それでは、また!